長月も終わり今日からもう神無月です。お疲れ様です。木材の材質ですが鉄よりも耐久性が低く、加工がしやすい。節があり節の部分がかたく、取れやすい。日本は木材が取れる環境なので日本でよく使われる。乾燥収縮によって沿ったり割れたりする。柔らかい材質の木材にも注意点があり、木材を垂直に切るとできる小口はトリマーと呼ばれる電動工具を使って面取りをします。木材によってかたい木や柔らかい木がある。柔らかい木は耐久性が低い。かたい木は耐久性が高いがささくれなどあると手に刺さって痛い。色見は木調を残すことで味わいがでることもある。ペンキのような材料を使うと木調は消えるがはげにくい。特に木材は一点もののため、そのときにとれる状況下によって左右され、もう二度と同じ木材は手に入らない。今回は海王丸パークの波のハンモックのコンクリートの角部分に木材のコーナーガードで角当てをしました。木材の腐朽によって角当てがぐらぐらして、容易に木材のコーナーガードが落っこちてしまう状態でした。木材のコーナーガードを取り外し、新しい木材のコーナーガードを取り付け交換しました。木材は比較的に柔らかいため材質としては適しています。ほかにゴムで角当てすることもできましたが今回は木材でコーナーガードをしました。(余談ですが小学生のころ外で遊んでいて、友達がなげた木材がたまたま私の頭に当たり、出血したことがありましたが、当たったときは不思議と痛くなかったです。高校受験のときにその友達にあのとき頭打って勉強に目覚めたなと言われたこともいい思い出です。勉強は今もあのときも変わらず苦手なままです)
木製遊具には、木の材質による自然な風合いとあたたかみを感じることができる特徴があります。弊社では地場産財の木を利用した木製遊具をはじめ、様々な特注遊具を室内や屋外に設計・設置しています。
その他の遊具をご覧になりたい方はぜひ、HPの施工例をご覧ください!
T.A
遊具、公園施設に関するご相談は 株式会社 岡部 空間クリエイティブ部 富山県 総合建設業
HPのお問い合わせフォーム または TEL 076-441-4561 までご気軽にどうぞ