
先日、イベントにおいてすべり台遊具を設置しました。
岡部は、オリジナル遊具・特注遊具を製作するのが得意な遊具メーカーです。
お客様のご要望を取り入れ、素材、形状、色彩など柔軟な発想で形にしご提案します。イベントの集客、商業施設の集客、交流センターの集客のために、オリジナリティーあふれるその場所にしかない、特注の遊具の実現を、岡部がお手伝いいたします。
遊具、公園施設に関するご相談は
㈱岡部 公園施設部 TEL076-441-4561までお気軽にどうぞ。
7/30、8/7、8/27の3日間でKNBテレビ主催のジョブキッズアトラクションというイベントを行いました。
富山県内の小学生を対象とした職業体験を目的としたイベントで、
岡部では公園施設部の仕事を体験してもらいました。
低学年の子達はねんどを使って自由に公園の模型を、
中高学年にはネット遊具の模型を作ってもらいました。
本格的に設計図の作成から模型作りまで体験してもらって、
少しお仕事っぽさを感じることができたのではないでしょうか・・・???だといいな!
はじめは、戸惑いながらの作業でしたが作り始めるととても楽しそうに作っていました。
付き添いのお母さん達も楽しそうでした!
体験してみて、遊具のお仕事楽しそう!と言ってくれた子もいて、
何年後になるか分からないけど岡部に入ってきてくれたら嬉しいなと思いました!
A・M
最近のお問い合わせで多いのが、太陽光発電所の防草、除草についてです。
雑草でシステムに支障が発生したり、雑草が生い茂ることで、多くの虫が発生し、それを捕食する小動物や鳥、鳥のフンによるトラブルも発生します。
透水性保水型路盤は、透水性保水性が高く、防草しながら、豪雨時も一時的に貯留できるため、洪水対策にもなります。
また、他の工法に比べ、管理車両が走行できることも、トラブル発生時には有利となります。
写真は、透水性保水型路盤での防草を施工したもので、3種類の骨材を使用しているため、3色になっています。
スタッフR.O
太陽光発電所の防草、透水性保水型路盤に関するご相談は
株式会社 岡部
TEL 076-441-4652 までお気軽にどうぞ
先日、長野県松本市内の学校グラウンドで、砂塵対策として『ヘルシーグリーン®』を既設のグラウンドの表面に敷設しました。
『ヘルシーグリーン®』は、屋外のグラウンド(園庭・校庭)の粉じん(砂埃・土埃)の発生を長期間軽減できる防塵対策専用材です。材料自体の重さ(比重)で飛散しにくくし、砂埃抑制効果を発揮します!
ヘルシーグリーンの施工には、土の入れ替えによる残土処理や、頻繁な物資の搬入作業による騒音問題が発生しないため、極めて短時間かつ地域の環境や住民に配慮した形での工事が可能です。ちなみ、当グラウンドは土・日曜日の2日間で施工しました。
今年の4,5月には例年にはない強風が吹き、グラウンドの表土が周辺に飛散する事例が数多く発生し、グラウンド近隣からの苦情が多かったようです。
多くの施設管理者さんが対応に苦慮され、数多くのお問い合わせが弊社にもありました。
グラウンドの土埃対策の他、土の透水・保水性能を向上させてぬかるみ・水はけを改善する透水性保水型土系舗装の表層工もありますので、グラウンドに関するお悩みついて、お気軽にお問い合わせください。
『ヘルシーグリーン®』は、ヘルシー・スポーツ建設株式会社様の登録商標です。
http://www.healthy-clay.com/
スタッフR.O
遊具、公園施設に関するご相談は
株式会社 岡部 公園施設部
TEL 076-441-4561 までお気軽にどうぞ
遊具の研究と今後の設計に活かすため、先輩たちが作った児童館の遊具を若手社員を伴い見に行きました。実際、どの様に遊ばれているか、また、自分たちで遊んでみてどうなのかを検証しました。
実際に遊んでいる子どもたちの様子も見ることができ、大変勉強になったようです。
ここは、この春オープンした滑川市の児童館です。室内の木製遊具がなんだかホッコリする優しい空間です。当日は、小さなお子さんがママと一緒にボルタリングで夢中に遊んでいました。
人気のボルタリングは、カラフルでかわいいデザインでありながら、自分のカラダを自分の手足で支え、登頂ルートを考える力も鍛える奥深いスポーツでもあります。
遊具でも最近特に人気があります。大人より子どもたちの方が身軽に軽々登っていく様子をみると、人間本来の素晴らしい身体能力は使わないと駄目になっていくなぁとしみじみ感じます。
東京オリンピック種目にも追加され、今後ますます注目される遊具アイテムでもありますので、興味のある方など、是非お問い合わせください。
スタッフF
遊具、公園施設に関するご相談は
株式会社 岡部 公園施設部
TEL 076-441-4561 までお気軽にどうぞ
© 2015 Okabe Co., Ltd. all rights reserved.