投稿者: 岡部公園施設部スタッフ
~春~ 始まりの季節
2023年03月31日
皆さんこんにちは。 今年度最後のブログを担当させていただきます。 新卒採用で入社して2年、来週からはとうとう3年目に突入します。 振り返ると長くもあり、短くも感じますが、とにかく感慨深いです。 ちなみに、弊社のカレンダー … 続きを読む ~春~ 始まりの季節
小学校の校舎を残し名物を作る!
2023年03月18日
こんにちは花粉症発動中のH.Sです。 今年は飛散量が◯倍と、毎年ニュースで 話題になりますが、いつの基準の倍だか 正直分かりませんよね。 とにかく今年は3倍は目が痒いです。 ここは茨城県久慈郡にある “大子( … 続きを読む 小学校の校舎を残し名物を作る!
夢が詰まった遊具付き住宅!!
2023年03月17日
こんにちは! 入社3年目のY・Yです🐨 気分転換にもなるので、ブログを書くのが楽しくて、たくさん投稿しちゃってます! またかよ~と思わずぜひ読んでいってくださいね♪ 弊社をよく知って下さってい … 続きを読む 夢が詰まった遊具付き住宅!!
美味しい施設へ行ってきました🐟
2023年03月02日
こんにちは! 入社3年目のY・Yです🐨 最近は、気温も高くなってすっかり春になりましたね💐 それと同時に、目もかゆく、鼻もムズムズしてきました… 今年は10年間の中で一番、花粉の飛散量が多いらしいです(TV … 続きを読む 美味しい施設へ行ってきました🐟
完成後のネット遊具について知って欲しいこと
2023年02月28日
北海道内のこども園内に施工いたしましたネット遊具の1年目点検に行ってきました。 子どもたちが思いっきりネット遊具を楽しんでくれている様で、嬉しいですね! 点検中も「ボク、ネット一番上まで行けるんだ!」って自慢されました。 … 続きを読む 完成後のネット遊具について知って欲しいこと
初めての県外出張!
2023年02月23日
こんにちは! 入社して4ヶ月のH・Kです🐣 今回は初めてのブログを書いてみました! 初めての県外出張ということで、遊具の点検をしに名古屋と静岡に行ってきました🗾 人生初の出張、ドキドキワクワクで当日はとって … 続きを読む 初めての県外出張!
趣味と実益を兼ねて
2023年02月17日
みなさんこんにちは。東京支店勤務のN.Oです。 先日(といっても少し前になりますが)羽田イノベーションシティーに設置されている、アーティストの井上唯さんと弊社のコラボレート作品であるアート遊具『PLAY MOUNTAIN … 続きを読む 趣味と実益を兼ねて
(株)アミューズ本社「AMUSE VILLAGE」内 ツリーハウス遊具/山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
2023年02月14日
自然に溶け込むウッディーな色彩と ポイントカラーが楽しい遊具 ※一般公開はされておりません。
いつかの立山連峰
2023年02月14日
今年イチの立山連峰。 昨年社内をリフォームし窓を隠していた本棚撤去したので、机から座った状態で立山連峰が見れるようになりました! とてもきれいだったのでおすそ分けです。 スタッフAM 是非OKABEのIns … 続きを読む いつかの立山連峰
雪国の公園アート
2023年02月10日
こんにちわ。 時に点検、時にブロガー(自称)として楽しく働くスタッフMです。 先日、とうとう雪の中の点検業務が始まり、いざ出陣!! 遊具の周りに危険なものがないか確認するため、 「安全領域」を確保すべく、点検前にお決まり … 続きを読む 雪国の公園アート
隣の建築士さん~密着24分~
2023年02月08日
こんにちわ。 2月は日数が少ないので、1日1日を大事にしないと!! と、毎年言っているスタッフM.Mです。笑^^; お気づきの方も多いかと思いますが、 こちらのブログは役職問わず、いろんな方が書いた方が面白い!ということ … 続きを読む 隣の建築士さん~密着24分~
そのスタイルは力強く勇気が湧いてくる存在
2023年02月07日
入社から初ブログのN・Mです。とある現場近くの公園に鎮座する鉄人28号の実物大のモニュメントです。 阪神淡路大震災の際に、街全体が地震と火災で焼失した場所の中心に、復興のシンボルとして建立されたものです。 そのスタイルは … 続きを読む そのスタイルは力強く勇気が湧いてくる存在
祝☆80周年 ~WE BUILD TOMORROW!!~
2023年02月06日
こんにちわ!お久しぶりのブログ、スタッフM・Mです。 先日、来る2023年2月3日 記念すべき80周年の社員総会が行われました。 とにかく色々なことが変わろうとしているニュー岡部!! まずは、ワクワク感あふるるPVを載せ … 続きを読む 祝☆80周年 ~WE BUILD TOMORROW!!~
遊具の色彩・配色について
2023年02月02日
みなさんこんにちは! 大阪オフィスにて勤務をしておりますH.Kです! 今回は色彩について、少しお話をしたいと思います♪ 弊社では特注遊具を強みとしているため、一から色彩を設定することがあります。 こどもは原色が好きな傾向 … 続きを読む 遊具の色彩・配色について
大阪のうまいもん
2023年02月01日
みなさんこんにちは! あと少しで入社3年目を迎えるH.Kです! 今年度は、10月から大阪での勤務となり、 日々、業務や生活の中で様々な変化がありました。 ところで、 富山には美味しいお魚やお酒があります(とてつもなく恋し … 続きを読む 大阪のうまいもん
点検表は遊具の「カルテ」
2023年01月30日
人間の健康診断結果を記録していくように 遊具も定期的に点検を行い、写真台帳と点検表を作成して報告致します。 項目の種類は大きく分けて3つあります。 1.【安全領域項目】 私たちは、遊具の安全な利用行動に必要とされる空間を … 続きを読む 点検表は遊具の「カルテ」
絶景に・・
2023年01月27日
非常に寒い日が続きますが皆さんはどうお過ごしでしょうか、私は絶景を見に山登りをしてきました。 HPにも上がっている新穂高ロープウェイの現場など自然を楽しむ事が出来るものを考えながらの登山でした。 冬の山なので少し寂しいで … 続きを読む 絶景に・・
鳥取砂丘
2023年01月27日
10年に1度の大寒波の次の日に某施設の新築現場に打ち合わせのため行ってまいりました。 帰りに鳥取砂丘の壮大な景色に雪が積もってなかなか拝見できない情景を体験してきました。当然のことですが寒かったです。天気が曇っておりいい … 続きを読む 鳥取砂丘
趣味がたくさんありまして・・・
2023年01月19日
こんにちは! 入社3年目のY・Yです🐨 みなさま、いかがお過ごしですか? 今年の富山市内は思ったよりも雪が降らず、雪かきなしの日々を過ごしております🙏 今回は、私の趣味の1つをご紹介したいと思います🚧 私、 … 続きを読む 趣味がたくさんありまして・・・
お料理上手必見! ”自慢したいコロッケ採用”募集スタート
2023年01月18日
※再掲示です✨ この度、株式会社岡部では”自慢したいコロッケ採用”を実施することになりました。 準備された材料で自慢したいコロッケと同じ材料でもう1品お好きな料理を作っていただき、料理の調理手順やスムーズさ、アイディア性 … 続きを読む お料理上手必見! ”自慢したいコロッケ採用”募集スタート
東京支店って!?(新年編)。
2023年01月17日
皆様、謹んで新年のお祝いを申し上げます🎍 って、お正月休みからもう2週間以上経っていました! 早っ!! さて、初詣に東京支店から徒歩1分にある平河天満宮にお参りに行ってきました。 … 続きを読む 東京支店って!?(新年編)。
喜多方ラーメン
2023年01月12日
最近とても寒い日が続きます。 こんな日には、暖かい物を食べたくなります。 昨年の1月~3月頃まで仕事で喜多方にいました。 とても寒い環境での仕事でしたが、週1ぐらいのペースで通っていた店を紹介します。 喜多方市にあります … 続きを読む 喜多方ラーメン
新年のご挨拶
2023年01月05日
あけましておめでとうございます!🌅 そろそろお仕事や学校が始まる時期でしょうか。 株式会社岡部は今年で80周年を迎えます。 遊具で遊ぶお子様も、それを取り巻く人々も、そして我々もハッピーになれるよう、より一層邁進してまい … 続きを読む 新年のご挨拶
私の愛車
2022年12月28日
今、私の愛車にナビを付けよう四苦八苦しています。 この世に誕生して50年たちました。昔からず~っと一生懸命頑張っています。 車の装備を最新の仕様にしたくて日々挑戦しています。 (ナビ、プッシュスイッチ、オートライト、集中 … 続きを読む 私の愛車
2022年の振り返り
2022年12月28日
こんにちは⛄ 今日で仕事納め💻 ということで、2022年を振り返ってみようと思います!! 〇2月の公園点検 地面より上の、雪の上を歩くという不思議な感覚 これからたくさん降りますかね❄ 〇6月 敦賀市総合運動公園のオープ … 続きを読む 2022年の振り返り
富山市駅北 ブールバール・イベント
2022年12月26日
少し前のお話ですが、10月23日に弊社の製品を駅北のイベント「カフェスタ&マルシェ」で 使って頂いたので、紹介いたします。 ・箱ファニチャー 箱ファニチャーと聞いても、「何? それ?」と思われると思います。 … 続きを読む 富山市駅北 ブールバール・イベント
2022年も残り僅かです!
2022年12月26日
こんにちは! 最近は出勤前後にラジオを聴くのが日課です、新入社員のH.Tです。 ラジオから流れてくる音楽や声を聴いていると元気が出てきます💪 さて、今年も残りわずかですね! 写真フォルダを振り返っていると懐かしい写真が出 … 続きを読む 2022年も残り僅かです!
わくわくドーム
2022年12月20日
雪が降り、本格的な冬がやってきました。 そこで、雪が降っていても遊べる室内遊具を紹介します。 入善町にある「わくわくドーム」です。 県内初のネットトランポリンがあります。 ネットトランポリンだけでなく、他の遊具もありわく … 続きを読む わくわくドーム
こんなお仕事もしてます。
2022年12月14日
最近、めっきり寒くなりました。 気温の差が激しいので、お身体ご自愛ください。 さて、先月、4連ブランコを設置致しました。 弊社では、公園施設製品安全管理士という資格保持者が施工した遊具を使用しても良いかという、社内検査を … 続きを読む こんなお仕事もしてます。