こんにちは!
最近、腸活が気になり始めているY・Yです🐨
体の中の毒素や老廃物を出す、デトックスの大切さを身に染みて感じてきています。
体の中だけでなく、日々のストレス・季節の変わり目で、
何かとネガティブになりがちな心の老廃物も出す意味でも、
デトックスってすっごく重要だなあと…
夏の終わりに訪れた、富山県朝日町にある「ふるさと美術館」で、
心身ともにデトックスされたので、ご紹介させていただきます♪
ふるさと美術館は2023年の7月7日(七夕)に今のところに移転されたそうで、
美術館の中には、展示室のほかに、カフェ・陶芸アトリエが併設されており、
近くには公園もありました🎠
今回はその中でも、公園に注目してご紹介したいと思います♪
こちらの公園は、朝日町歴史公園という名前で、
一面芝生となっており、斜面を活かした長いローラースライダーが設置されています。
遊具のデザインも、”歴史公園”というコンセプトに沿ってか、
木材を生かした やぐら のような造りで、どこか懐かしい日本の原風景を思い出されます。
こちらの遊具には、ネットクライム・ロープクライムのほか、
鐘やベンチなども取り付けられており、
私が訪れたときには、近所のこどもたちの秘密基地のようになっていました。
そして、この公園の敷地内には、
江戸時代に建てられた旧川上家という古い建物があり、
その中にある囲炉裏で、バタバタ茶というお茶をいただきました🍵
((なんと、入場料もお茶代もタダ!!))
建物の中は、当時町屋だった面影が残っており、
奥の和室や2Fの部屋も見せていただきましたが、
まっくろくろすけが出てきそうな雰囲気で、ワクワクしました🧹
―趣味のフィルムカメラと共にご紹介―
お茶を淹れてくださった方は、とても親切に 近くの美味しい食事屋さんや、
バタバタ茶のお茶会について沢山教えてくださったり、
「2Fの部屋で、良くこどもたちが集まってゲームをしているんだよ」
と嬉しそうに話してくださいました。
『遊んでいる中で、歴史に触れる。 楽しみながら、歴史を知る』
近くにこんな良い施設があるこどもたちはとっても幸せだろうなと、
この子たちは、いつか この良さを改めて気づくことになるんだろうなと
そんなことを思いながら、ゆっくり流れる時間の中で、
とっても心がスッと軽くなりました。
皆さんも、目まぐるしく変わる日々の中で、
時間に追われてゆっくりできないこともあるかと思います。
「最近、時間があっという間だな」「スマホを見る時間が長くなっているかも…」
そんなときは、今回ご紹介したような施設で
心のデトックスをしてみてはどうでしょうか?
とってもオススメです!
最後に、ふるさと美術館のカフェで頂いたデザートをご紹介。
アトリエで作られた陶芸品でご提供いただけるので、
見た目も楽しく、より一層美味しく頂けました♪
ではでは!
あとは猫吸いで心のデトックスをしたいY・Yでした🐈
______________________________________
是非OKABEのInstagramのフォローお願い致します。
リンクはこちらです→https://www.instagram.com/okabe_koen/?hl=ja
遊具、公園施設に関するご相談は
株式会社 岡部 空間クリエイティブ部
富山県 総合建設業
HPのお問い合わせフォーム または、TEL 076-441-4561 までお気軽にどうぞ!