こんにちは!
入社3年目のY・Yです🐨
最近は、気温も高くなってすっかり春になりましたね💐
それと同時に、目もかゆく、鼻もムズムズしてきました…
今年は10年間の中で一番、花粉の飛散量が多いらしいです(TV情報)
花粉症じゃない人も、花粉症になりやすいそうです…
_____ようこそ、花粉症の世界へ_______ by花粉症側の人間
・・・まあ、そんな話はさておき、
休日に、富山県氷見市にある氷見市漁業文化交流センターへ行って参りました!
建物の中に入ってすぐにドンと目に入ってくるこちらの大きな展示物は、
氷見漁業で使用する、越中式定置網という本物の定置網を再現したものです
実はこの定置網・・・ 弊社で施工を行いました!!((アピール))
黒色の漁網に、黄色の浮きが目を引く、
天井いっぱいに張り巡らされた定置網は、まさに迫力満点です!
スケールの大きさに驚きますよ♪
こんなに大きな漁網を日々扱う、漁師さんの漢気も垣間見えた気がします👀
ほかにも、昔使われていた漁船や漁具などの展示もあります。
その中でも思わず夢中になったのは、大漁旗のジグソーパズルです。
意外にも難しいんですよ!結構本気でやりましたが、時間がかかりました(笑)
そして、併設されている”岸壁市場”では、おいしい海鮮丼がいただけます🤤
わたしは、漬け丼の定食と白エビコロッケをいただきました♪
味がよく染みた刺身と酢飯の圧倒的な相性の良さと(漬け丼)
ホクホクとしたジャガイモのなかに感じる白エビのうまみ…(白エビコロッケ)
実に美味でした、また行きます😋
皆さんも、氷見の漁業の文化を学びながら、美味しい海鮮が頂ける、
二度おいしい氷見市漁業文化交流センターへ、ぜひ行ってみてくださいね♪
((入場無料ですよ!!))
ではでは、富山の食文化が大好きな、Y・Yでした🐨
是非OKABEのInstagramのフォローお願い致します。
リンクはこちらです→https://www.instagram.com/okabe_koen/?hl=ja
遊具、公園施設に関するご相談は
株式会社 岡部 公園施設部
富山県 総合建設業
HPのお問い合わせフォーム または、TEL 076-441-4561 までお気軽にどうぞ!